そいでは、今が旬のダラの芽はある。タケノコも準備しなくては。
竹山に入る道路に3本ニョキニョキ。

素人のおいら、掘るのに結構な時間がかかります。腰が痛いです。
隣の竹山に人の姿が・・・。

な〜んだ、隣の俊ちゃんとお母さん(80歳)ではないか。
朝から、ず〜っと掘り続けているそうな。
「今年は、タケノコの表年(豊作てなことです)。作業は辛いけど、値がいいから、頑張らないと」と、俊ちゃん親子曰く。
毎年が表年だったらいいんだよね〜っ。
腰曲げて 掘るはタケノコ やおいかん (やおいかん=熊本弁で「簡単ではない」と言う意味です)